2025.05.08
内科健診
今日は幼稚園ホールにて内科健診を行いました。
園医の先生にお腹や背中、のどの様子を診ていただきました。
ちょっぴり緊張している様子だったね😁
泣いてしまうおともだちも少なく、とても上手に診てもらえました。
終わったあとはみんなニコニコでした😊
2025.05.08
今日は幼稚園ホールにて内科健診を行いました。
園医の先生にお腹や背中、のどの様子を診ていただきました。
ちょっぴり緊張している様子だったね😁
泣いてしまうおともだちも少なく、とても上手に診てもらえました。
終わったあとはみんなニコニコでした😊
2025.04.24
4月23日は幼稚園ホールにて、対面式を行いました。
幼稚園に初めて入園したおともだちと、あらためて顔をあわせる会です。
みんなこれからよろしくね😄
園長先生のお話です。
しっかりお返事できて、園長先生もうれしそう😊
みんなで手遊びをしました。
みんな上手だね。
先生たちからの人形劇です。
みんな人形劇に夢中ですね😚
最後はみんなでディズニー体操をおどりました。
今年は年長組のおともだちが代表してステージでおどってくれました。
みんなで楽しくダンス。
上手におどることができましたね。
楽しい時間はすぐに終わっちゃったけど、これから幼稚園では楽しいことがい~っぱい。
みんな仲良くたくさん遊ぼうね~😄
2025.04.11
4月10日に幼稚園ホールにて、令和7年度入園・進級式が行われました。
今日から入園したおともだちは、とっても元気な姿をみせてくれました。
また、進級したおともだちは、少し見ない間にすごく成長した姿になっていました。
これからの一年間がとても楽しみです😊
【午前:年少組・年中組 入園・進級式】
朝の登園の様子です。
みんな笑顔で登園してくれましたね😊
開式前の様子です。
たくさんの保護者の方に来ていただきました。
園長挨拶
職員です😚
これからよろしくお願いいたします。
年少 うさぎ組
年少 りす組
年中 りんご組
年中 みかん組
式終了後、看板前での記念撮影です📷
【午後:年長組 進級式】
開式前の様子です。
こどもたちは久しぶりにおともだちに会ってうれしそう😄
園長挨拶
進級式終了後はクラスへ移動です。
さすが年長組は行動が速いっ👏
年長 めろん組
年長 もも組
今年度もいよいよ始まりました❗
周りのおともだちもたくさん、楽しい行事も盛りだくさん!
みんな元気に楽しく幼稚園生活を送ってね😊
今年度一年間、どうぞよろしくお願いいたします。
2025.03.24
3月21日(金)に3学期修了式を行いました。
年長組のおともだちがいないのが寂しいですね。
ひよこ組、年少組、年中組のおともだちは、この一年で立派に成長しました😊
園長先生からのお話しです。
最後はお歌を歌いました♬
春休みも元気に楽しんでね。
新学期でもみんなのにこにこ笑顔に会えるのを楽しみに待ってますよ~😄
2025.03.19
3月19日(水)に卒園式を執り行いました。
幼稚園での生活で大きく立派に成長した年長組のおともだち。
たのしかったこと、がんばったこと、たくさん笑ったこと。
思い出がいっぱい詰まった幼稚園とも今日でお別れです。
卒園生入場
卒園証書授与
園長式辞
ご来賓からの祝辞
卒園生の言葉
卒園生の歌
卒園生退場
最後のクラス活動
卒園児お見送りでのスナップ写真
年長組のおともだち、保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。
これからの益々の成長を期待しております。
いつまでも忘れないよ…。
小学校に行ってもがんばってね😊
2025.03.07
今日は幼稚園ホールでお別れ会を行いました。
年長組のおともだちは卒園まであと少し
みんなで一緒に楽しい時間を過ごして、良い思い出にしようね。
年長組さん入場!
ひよこ組、年少組、年中組が拍手で迎えてくれました。
園長先生のお話しです。
今日もしっかりとお話しを聞くことができました。
先生たちがみんなと過ごした楽しい思い出を歌ってくれました
幼稚園生活は楽しかったかな。
続いてゲーム大会!
最初は忍者〇✖クイズ。
さあ、みんな正解できるかな。
チームに分かれてのクイズです。
よーし!みんながんばるぞ
続いて、ジャンケンじゅうたんゲームです。
ジャンケンに負けるとじゅうたんが小さくなるよ。
最後までみんなじゅうたんの上に乗っていられるかな。
お礼の言葉とお別れの言葉。そしてみんなで歌を歌いました。
すてきな言葉とすばらしい歌・・・感動です
最後はプレゼント交換をしました。
みんな、ありがとう。
卒園式の前に、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
すてきな思い出になりましたね。
2025.03.03
3月1日(土)は一日入園を行いました。
みんなドキドキしてるかな。
短い時間ですが、楽しい時間を過ごしましょう🤗
先生たちが紙芝居を読んでくれましたね。
楽しかったかな😚
最後はみんなにプレゼント📦
喜んでくれたかな。
終わったあとは、園庭で遊びました。
大きい遊具もへっちゃらですね😁
みんなの入園を教職員一同楽しみにしています。
待ってますよ~✋
2025.02.20
2月17日は年長組による体操参観を行いました。
天気もよく、運動日和。
たくさんの種目を予定しています。
元気よくがんばるぞ💪
【めろん組】
なわとびの様子です。
みんな得意な跳び方を披露できたかな。
鉄棒の様子です。
みんな逆上がりの練習に取り組んでいます。
がんばれ👏
ドッジボールの様子です。
白熱した大盛りあがりの試合でしたね。
【もも組】
なわとびの様子です。
みんなずいぶん跳べるようになったね。
たくさん練習したんだね😊
鉄棒の様子です。
逆上がりができる子どもたちが増えてきました。
みんなすごいぞ👍
ドッジボールの様子です。
さすが年長組。投げるボールがパワフルです。
こちらも、白熱した面白い試合でした👏
【めろん組、もも組】
最後は2クラス合同のリレー大会!
子どもたちも盛り上がっていましたが、先生たちや保護者の方々も大盛りあがり😅
みんなの真剣な表情がとてもかっこよかったよ。
最後に賞状をもらって、大満足でしたね😁
園長先生からのお話です。
最後まで頑張ったみんなを、たくさんほめてくれました。
記念にリレーチームの集合写真をパチリ📷
やりきった表情をしていますね🤗
保護者の方々にがんばった姿をみせることができ、充実した体操参観となりました。
2025.02.18
2月14日(金)生活発表会の午後の部です。
午後発表のみんなも、にこにこ笑顔でがんばってね。
【午後の部】
「はじめの言葉」
すこし緊張していましたが、年長組らしくみんなしっかりと言うことができました👍
プログラムNo,1 めろん組 劇「三びきのやぎのがらがらどん」
プログラムNo,2 りす組 お遊戯「ドレミファだいじょうーぶ」
プログラムNo,3 りんご組 オペレッタ「まほうよりもすごいもの」
プログラムNo,4 うさぎ組 お遊戯「ドラえもん」
プログラムNo,5 みかん組 オペレッタ「がんばれ ねずみのおてつだい」
プログラムNo,7 もも組 劇「わらしべ長者」
「おわりの言葉」
年長組らしく、しっかりと大きな声で言うことができました👍
成長した姿に感動です😂
午前、午後の2部構成での生活発表会でしたが、あっという間に終わった感覚です。
子どもたちの成長した姿をお届けすることができた、充実した生活発表会となりました。
2025.02.18
2月14日(金)は幼稚園ホールにて生活発表会を行いました。
子どもたちはこの日の為に、いっしょうけんめい練習しました。
「緊張する~」と言うお友だちもいましたが、いつも通りで大丈夫😄
楽しんで発表しようね。
【午前の部】
プログラムNo,1 めろん組 劇「三びきのやぎのがらがらどん」
プログラムNo,2 りす組 お遊戯「ドレミファだいじょうーぶ」
プログラムNo,3 りんご組 オペレッタ「まほうよりもすごいもの」
プログラムNo,4 ひよこ組 お遊戯「いろ・いろ・たんけんたい!」
プログラムNo,5 みかん組 オペレッタ「がんばれ ねずみのおてつだい」
プログラムNo,6 うさぎ組 お遊戯「ドラえもん」
プログラムNo,7 もも組 劇「わらしべ長者」
「おわりの言葉」
みんな満足そうな顔で、しっかりと言うことができました👍
みんなとてもいい表情でいきいきと演技していました。
おうちの方々にも成長した姿を見せることができましたね😚