2025.09.02
2学期始業式
9月1日は2学期の始業式を行いました。
みんな元気な笑顔を見せてくれましたね。
夏休みは楽しかったかな🤗
2学期からはひよこ組に新しいお友だちが来てくれましたよ🥰
元気いっぱい園歌を歌いましょう🎶
園長先生からのお話です。
夏休み前のお約束は守れたかな?
2学期も楽しい行事が盛りだくさん。
みんな元気いっぱい幼稚園生活をすごそうね👍
2025.09.02
9月1日は2学期の始業式を行いました。
みんな元気な笑顔を見せてくれましたね。
夏休みは楽しかったかな🤗
2学期からはひよこ組に新しいお友だちが来てくれましたよ🥰
元気いっぱい園歌を歌いましょう🎶
園長先生からのお話です。
夏休み前のお約束は守れたかな?
2学期も楽しい行事が盛りだくさん。
みんな元気いっぱい幼稚園生活をすごそうね👍
2025.08.27
本日は越谷市消防局様にご協力いただき、救命救急講習を行いました。
いざという時の為に、応急処置等を学ばせていただきました。
心臓マッサージの練習の様子です。
どのくらいの強さで押すのか、時間はどのくらい行うのかなど、
実際に経験することができました。
ご協力いただきました越谷市消防局の皆様、本日はありがとうございました。
このような講習は定期的に行う必要があると感じました。
いざという時、動けるように覚えておかなくてはいけないですね。
2025.07.22
お泊り保育2日目の朝です。
年長組で育てているあさがおです。
きれいに咲いていました。
昨日の夜は、みんなぐっすりねていました。
たくさん遊びすぎて疲れたようだね😙
さあ、2日目スタートです。
あと少しだけど、元気に過ごしましょう。
みんなで布団をたたみました。
おともだちと協力しながら、上手に片付けができたね。
朝の身じたくの時間です。
しっかり歯を磨いてよ🪥
女の子の髪の毛は、先生たちに結んでもらったね。
朝ごはん前に、ホールでディズニー体操を行いました。
みんな体を動かして、目が覚めたかな。
あ~、おなか減った。
はやく朝ごはん食べたいな🍞
朝ごはんも先生たちと一緒に食べましたよ。
みんなモリモリ食べて100点でした😁
楽しかったお泊り保育ももうすぐおしまいです。
園長先生のお話もしっかり聞いていました。
お父さん、お母さんの顔をみて、こどもたちも満面の笑顔になりました。
この2日間できっと自信がついたことでしょう。
年長組のおともだち、すごく立派でたくましくなったと感じさせてくれました😂
2学期からがまた楽しみですね。
それではみんな、よい夏休みを~🎐
2025.07.22
7月18日(金)から楽しみにしていた年長組のお泊り保育が始まりした。
お家の方と離れて幼稚園でおともだちとお泊り。
ドキドキワクワクな二日間。
どんな楽しいことが待ってるかな。
みんな、思いっきり楽しもうね😄
みんな元気に登園してくれました😊
園長先生のお話です。
いよいよお泊り保育が始まりますよ~✌️
さあ、最初はみんなでスイカ割りです。
みぎ、ひだり、まえ~。スイカはどこかな~。
よ~くねらって、エイッ‼️
なかなか割れませんね~🤔
最後は先生に頑張ってもらいましょう。
スペシャルな棒に持ち替えて・・・おりゃ~💪
先生パワーで、スイカが割れてみんな大喜びだったね。
(ヒビが入ったくらいだけど…😅)
スイカ割りの後は、集合写真。
これから美味しくいただきましょう🍉
今度は、水遊びです。
暑いから水が気持ちいいね。
水鉄砲を使ってお水をぴゅ~。
みんなでビショビショになって遊んだね。
今度はさっき割ったスイカ🍉を食べました。
みんな、いい食べっぷりでした😅
甘くておいしいかったね。
たくさん遊んでお腹がペコペコ。
待ちに待った夜ごはんです。
たくさん食べるんだよ~🍚
夜ごはんのあとは、お楽しみ会🎉
シールラリーゲームです。
ミッションをクリアして、シールを獲得しよう。
ミッションは全部で4つ。全ミッションをクリアしたら、ご褒美をもらってね。
先生たちも準備万端です😅
ミッション① 〇✖クイズ
みんなの答えをあわせてチームで回答します。
なかなかむずかしい問題もあったね。
ミッション② スーパーボールすくい
水の流れが速いから、取るのがたいへん。
好きな色のボールを狙ってね。
ミッション③ パズル
これが意外とむずかしい。
みんなの頭脳をフル回転🤔
ミッション③ ストラックアウト
的に目がけて投げるのは、結構むずかしい。
みんなの力を合わせて合計10点を目指してね。
ミッションを全てクリアしたら、光るおもちゃのご褒美です。
きれいに光るおもちゃに、みんなのテンションはMAX🤩
お部屋を暗くしたら、おもちゃがきれいだね。
たのしいお楽しみ会で、こどもたちは大満足。
いい笑顔ではいチーズ📷
さあ、そろそろ寝る準備をしますよ。
なんてお行儀の良い女子たちでしょう🥰
おやすみ前にパジャマで集合写真。
と~っても楽しかったね。
凛々しい顔で撮ってみました。
サムライブルー⚽の試合前みたいだね😅
こちらはみんな好きなポーズでパチリ📷✨
さあ、今日はたくさん遊んで疲れましたね。
好きなおともだちとゴロン。
おやすみなさい😴
2025.07.19
7月17日(木)は1学期の終業式を行いました。
みんな姿勢よく、お話しを聞くことができましたね。
園長先生がお話したおやくそくを守って、楽しい楽しい夏休みを過ごしてね❗
2学期もたのしいことがたくさん待ってますよ。
にこにこ笑顔のみんなに会えるのを、先生たちはたのしみにしているよ🤗
2025.07.12
7月11日(金)は夕涼み会を行いました。
盆踊りや出店など楽しいことがい~っぱい😊
みんな最後まで楽しんでね。
太鼓や出店、飾りつけなど準備万端
さあ、みんな集まったかな。
それでは夕涼み会のスタートです。
【盆踊り】
『ドラえもん音頭』と『オ・マ・ツ・リ』をおどりました。
上手にかわいくおどれていましたね🥰
【くじびきコーナー】
欲しいおもちゃは当たったかな。
みんな当たったおもちゃにご満悦だったね😚
【ジュースコーナー】
盆踊りをおどって、のどがカラカラ💦
ジュースを飲んでみんなの元気も復活💪
【水ヨーヨー釣り】
好きな模様を選んで、慎重に釣りましょう。
お目当ての水ヨーヨーはとれたかな。
【スーパーボールすくい】
水が流れてると、ちょっとすくうのが難しいよね。
みんな頑張れ😁
盆踊りの太鼓をたたいてくれた卒園児です。
カッコよかったぜ👍
あの~、もう少しいい顔してくれませんかね😅
スーパーボールすくいや水ヨーヨー釣りなどで遊んだり、みんなで盆踊りをおどったり、楽しい時間を過ごすことができました。
保護者の皆様もたくさんのご協力をいただき、本当にありがとうございました。
2025.07.07
7月5日(土)に未就園児を対象としたイベントを行いました。
楽しい遊びが盛りだくさんなイベントです。
みんな楽しんでいってね😊
受付の様子です。
さあ、楽しいイベントの始まりです。
たくさんの遊びを用意していますよ😁
園長挨拶
最初はみんなで手遊びをしました。
子どもたちも少しずつ慣れてきたかな。
今度は親子で体操です。
たくさん身体を動かしましょう💪
保護者の方も子どもたちと一緒にたくさん動きました。
次は「しろくまのパンツ」の劇を見ましたね。
しろくまくんのパンツは見つかったかな🐻❄️
今度は親子で製作を行いました。
しろくまくんのアイスをつくったね🍦
最後は園庭で遊びました。
ジャンボ遊具や砂場、三輪車やボール遊びなど、好きな遊びをしていましたね。
幼稚園バスも自由に乗れたので大人気でした。
子どもも保護者も笑顔が絶えず、楽しいイベントとなりました。
またイベントが開催される時は、ぜひ遊びにきてくださいね。
楽しい遊びを用意してまってますよ🤗
2025.07.04
本日は七夕飾りを行いました。
願いをこめた短冊を作って笹の葉に飾っていきました。
みんなどんな願いごとを書いたのかな🎋
こどもたちの飾っている様子です。
真剣に祈ってますね😁
【満3歳児ひよこ組】
【年少うさぎ組】
【年少りす組】
【年中りんご組】
【年中みかん組】
【年長めろん組】
【年長もも組】
最後は集合写真をパチリ📷
みんなの願いが叶いますように😊
2025.06.16
本日6月16日(月)にプール開き3日目が行われました。
年少りす組は初めてのプールです。
ずっと楽しみにしていたね。
さあ、思いっきり遊びましょう😚
【年少りす組】
年少組は水に慣れることから始めますが、すぐに顔を水につけることができました。
最後は大きな桶の水もかぶることができたね😅
プール楽しいっ🏊
2025.06.16
6月13日(金)は年中組の自由参観日でした。
音楽講師による指導を見ていただきました。
前半はメロディオンを使い、上手に音を出すことができました。
後半は親子での音楽遊びも行いました。
リズム遊びやジャンケン遊びを行いました。
【みかん組】
こちらも前半はメロディオンの練習です。
先生のピアノに合わせて、音を出すことができました。
親子での遊びは、すごく盛り上がりました。
みんなの笑顔が絶えませんでしたね😄
音楽の自由参観では、こども、保護者の方共に楽しそうに参加していた印象でした。
みんな音楽が好きになったかな😚
お忙しい中ご来園いただきました保護者の皆さま、本当にありがとうございました。